GASGAS、モトクロス4機種とエンデューロ4機種の2025年モデル発表

MC 450F
MC 450F全 16 枚

GASGASジャパンが2025年モデルのモトクロスモデル4機種およびエンデューロモデル4機種を発表した。国内販売価格はモトクロスモデルが税込み109万2000円~137万9000円、エンデューロモデルが税込み133万円~147万8000円。販売開始は8月より。

モトクロスモデルには新たに2ストロークモデルの『MC 300』と『MC 250』が導入され、2ストロークモデル3機種、4ストロークモデル1機種の合計4機種のラインアップに。

おもな改良点は、フレームの見直しによる高速走行時の安定性とコーナリング性能の改善、カットアウト追加でシャシーの柔軟性が向上した新しいエンジンマウント、低摩擦リンケージシールと小型ボルトによるスムーズなショックパフォーマンスと重量軽減など。

MC 450FMC 450F

さらに、シャシーのアップデートに合わせた新しいサスペンション設定、黒い太字のGASGASグラフィックを採用したフレッシュなスタイリング、新しいインテークシュノーケルや燃料タンクサポート、改良されたダイキャストアルミスイングアーム、リアブレーキペダルとキャリパーなど、多岐にわたる改良が施されている。

エンデューロモデルは2ストロークモデル2機種と4ストロークモデル2機種の計4機種で構成。

おもな改良点は、黒い太字のGASGASグラフィックを採用した新しいスタイリング、新しいリンケージシールと小型ボルトによるショックパフォーマンスの向上、新しいスタート/ストップボタンによる操作性の向上、新しい燃料タンクサポートによるフレームの摩耗低減などが挙げられる。

また、Braktec製ブレーキの改良や改良されたダイキャストアルミスイングアーム、WP製XPLORオープンカートリッジフロントフォーク、WP製XACTリンケージ付リアショックなど、さまざまな技術改良が施されている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  3. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  4. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  5. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る