ドローン大手の「DJI」が「eMTB」に進出…新開発の電動バイクシステム、その実力は

DJIの「eMTB」向けの電動バイクシステム「Avinox Drive System」
DJIの「eMTB」向けの電動バイクシステム「Avinox Drive System」全 2 枚

民生用ドローンとカメラ技術を手がけるDJIは7月3日、電動マウンテンバイク(eMTB)向け電動バイクドライブシステム「Avinox Drive System」を、ドイツで開幕した「ユーロバイク2024」で初公開した。

【画像全2枚】

このシステムの高いパワー、耐久性、インテリジェント機能を同社はアピール。2.52kgの軽量なドライブユニットは、105Nmのトルクと600Wh/800Whバッテリーに対応し、タフな走りと長距離走行を楽しめるという。軽量設計に加え、複数のセンサーやアシストモード、モードやギアのスムーズな切り替え、LTE接続、OLEDタッチ画面、長距離走行向けのGPSといった特長を備えている。

Avinox Drive Systemは、ユーロバイク2024において、同じく初公開となる『Amflow PL』と共に発表された。Amflow PLは、このドライブシステム技術を搭載した世界初のオールラウンド型電動マウンテンバイクになるという。

3倍高速のGaN急速充電では、800Whのバッテリーを1時間30分で75%までの容量の充電が可能。DJIスマートアシストは、走行抵抗に基づいて継続的にアシストを調整し、スムーズで効率的なライディングを追求する。内蔵タッチ画面ディスプレイとスマートフォン接続は、2インチOLEDディスプレイに重要な走行情報が表示され、Avinoxアプリでカスタマイズできる。

DJIは、2006年の創業以来、民生用ドローン業界の草分け的存在として、イノベーションを推進してきた。現在では、サイクリング、再生可能エネルギー、農業、公共安全、測量、マッピング、インフラ点検といった分野に事業を拡大している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  4. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る