これが最後の『GLEクーペ』? 2度目の改良に込めたメルセデスベンツの大胆なアップデート戦略

メルセデス AMG GLE 53クーペ 改良新型 プロトタイプ(スクープ写真)
メルセデス AMG GLE 53クーペ 改良新型 プロトタイプ(スクープ写真)全 12 枚

メルセデスベンツのミドルクラスクーペSUV『GLEクーペ』の開発中の姿をスクープした。昨年9月に改良されたばかりのGLEクーペだが、この車両は一体何なのか? そして明らかに違うインテリアが意味するものとは。その正体にせまる。

現行型となる第2世代GLE(W167/C167型)は2019年にデビュー、2023年9月にマイナーチェンジを発表している。1年と経っていないタイミングで開発中の車両をスクープしたわけだが、次期型GLEではなく、2度目の大幅改良に向けたプロトタイプである可能性が高いことがわかった。

メルセデス AMG GLE 53クーペ 改良新型 プロトタイプ(スクープ写真)メルセデス AMG GLE 53クーペ 改良新型 プロトタイプ(スクープ写真)

ボディ前後を厳重にカモフラージュされたGLE。しかし、クローズアップして見ると、フロントグリル両サイドの偽装の奥に、小さなスリーポインテッドスターが多数あることがわかる。またヘッドライトはプレースホルダー(暫定コンポーネント)だが、最終型では星型のLEDデイタイムランニングライトが内蔵されると予想されている。

リアセクションには全く偽装がみられないが、クワッド(4本出し)エキゾーストパイプがインストールされていることから、高性能モデルであるAMG「GLE 53」のプロトタイプである可能性高い。またLEDテールライト、バンパーは今後、改良に着手されるはずだ。

初めて捉えたキャビン内は、ほぼ全体がカバーで覆われているが、中央部分が大きく下へ伸びている様子が伺える。現行の最新モデルとは明らかに異なるレイアウトのため、同ブランドの次世代「エンドツーエンド」ハイパースクリーンを搭載している可能性もありそうだ。

メルセデス AMG GLE 53クーペ 改良新型 プロトタイプ(スクープ写真)メルセデス AMG GLE 53クーペ 改良新型 プロトタイプ(スクープ写真)

また、改良新型でもプラグインハイブリッドであることに間違いないのだが、現行のように左リアフェンダーに充電ポートが見当たらない。これが再配置されるとなればシャシーを含めた改良となっていることが予想され、大幅なアップデートが期待できそうだ。

GLEクーペにとって2度目の大幅改良は、2025年後半から2026年になると予想される。しかし、メルセデスベンツはラインアップの縮小を計画していることから、次期型には切り替わらずこの第2世代をもって生産終了になることが噂されている。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  2. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  3. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  4. タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に
  5. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る