これが最後の『GLEクーペ』? 2度目の改良に込めたメルセデスベンツの大胆なアップデート戦略

メルセデス AMG GLE 53クーペ 改良新型 プロトタイプ(スクープ写真)
メルセデス AMG GLE 53クーペ 改良新型 プロトタイプ(スクープ写真)全 12 枚

メルセデスベンツのミドルクラスクーペSUV『GLEクーペ』の開発中の姿をスクープした。昨年9月に改良されたばかりのGLEクーペだが、この車両は一体何なのか? そして明らかに違うインテリアが意味するものとは。その正体にせまる。

現行型となる第2世代GLE(W167/C167型)は2019年にデビュー、2023年9月にマイナーチェンジを発表している。1年と経っていないタイミングで開発中の車両をスクープしたわけだが、次期型GLEではなく、2度目の大幅改良に向けたプロトタイプである可能性が高いことがわかった。

メルセデス AMG GLE 53クーペ 改良新型 プロトタイプ(スクープ写真)メルセデス AMG GLE 53クーペ 改良新型 プロトタイプ(スクープ写真)

ボディ前後を厳重にカモフラージュされたGLE。しかし、クローズアップして見ると、フロントグリル両サイドの偽装の奥に、小さなスリーポインテッドスターが多数あることがわかる。またヘッドライトはプレースホルダー(暫定コンポーネント)だが、最終型では星型のLEDデイタイムランニングライトが内蔵されると予想されている。

リアセクションには全く偽装がみられないが、クワッド(4本出し)エキゾーストパイプがインストールされていることから、高性能モデルであるAMG「GLE 53」のプロトタイプである可能性高い。またLEDテールライト、バンパーは今後、改良に着手されるはずだ。

初めて捉えたキャビン内は、ほぼ全体がカバーで覆われているが、中央部分が大きく下へ伸びている様子が伺える。現行の最新モデルとは明らかに異なるレイアウトのため、同ブランドの次世代「エンドツーエンド」ハイパースクリーンを搭載している可能性もありそうだ。

メルセデス AMG GLE 53クーペ 改良新型 プロトタイプ(スクープ写真)メルセデス AMG GLE 53クーペ 改良新型 プロトタイプ(スクープ写真)

また、改良新型でもプラグインハイブリッドであることに間違いないのだが、現行のように左リアフェンダーに充電ポートが見当たらない。これが再配置されるとなればシャシーを含めた改良となっていることが予想され、大幅なアップデートが期待できそうだ。

GLEクーペにとって2度目の大幅改良は、2025年後半から2026年になると予想される。しかし、メルセデスベンツはラインアップの縮小を計画していることから、次期型には切り替わらずこの第2世代をもって生産終了になることが噂されている。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  5. 新型EVセダン『マツダ6e』、カーフェスト2025で英国一般初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る