限定100セット! トムスが40系『アルファード』用「スタイリングパーツセット」「専用アルミホイール」の第2期先行予約を開始

TOM’Sスタイリングパーツセット・アルファード装着例(プラチナホワイトパールマイカ)
TOM’Sスタイリングパーツセット・アルファード装着例(プラチナホワイトパールマイカ)全 6 枚

トムスが40系トヨタ・アルファード用カスタマイズパーツ「TOM’Sスタイリングパーツセット」「専用アルミホイール」の第2期先行予約販売をスタート。限定100セットで出荷開始は9月以降が予定されている。

トムスの40系『アルファード』用「スタイリングパーツセット」「専用アルミホイール」

TOM’Sスタイリングパーツセットは「フロントアンダースポイラー」「サイドスポイラー」「リヤアンダースポイラー」の3アイテムで構成。押し出しの強いフェイスと圧倒的な存在感を備えたスタイリングで、40系アルファードが街で際立つ存在へと変貌する。塗装済み「プラチナホワイトパールマイカ」と「ブラック」の2カラー展開のほか、素地での販売も設定。

TOM’Sスタイリングパーツセット・アルファード装着例(プラチナホワイトパールマイカ)TOM’Sスタイリングパーツセット・アルファード装着例(プラチナホワイトパールマイカ)

●フロントアンダースポイラー
スーパーGTなどのレーシングカーで採用されている「フリックボックス」をヒントとして車体前面にボックス状の構造を設置。形状の一部をラジエーターグリルの隔壁に利用し、冷却効率を向上させ、グリルの横部分はカナード状にデザインして車体上部への整流効果も発揮。下面は中央のスリットで流速を上げ、フロントタイヤハウスへの整流によって内圧を下げる効果があり、高速域でのスタビリティを向上させている。

●サイドスポイラー
走行中のタイヤが発生させる乱流と横方向から車の底面に流れ込もうとする気流を防ぎ、後方へスムーズに流し高速安定性を実現。

●リヤアンダースポイラー
テールゲート面に滞留する負圧をフロントアンダースポイラーとサイドスポイラーで整流された気流を利用して引きはがす効果があり、空気抵抗の軽減に寄与する。

また、フィンタイプの専用20インチ鍛造1ピース「専用アルミホイール」も設定されている。

アルファード専用アルミホイール(グロスブラック)アルファード専用アルミホイール(グロスブラック)

●専用アルミホイール
「スタイリングパーツセット」の整流パーツだけでなく、アルミホイールも空力性能を意識してエアロパーツの機能も兼ねて設計。回転方向の空気抵抗を減らすために外周側のリム面から周回するリング状のデザインが備わることで、車全体の空力特性を効果的に引き出すことが可能となっている。車の色や好みに合わせ「グロスブラック」と「スパッタリング」の2カラー展開。

スタイリングパーツセットは塗装済価格55万円(税込)、素地価格が48万4000円(税込)。専用アルミホイールは「グロスブラック」が50万6000円(税込・1台分)、「スパッタリング」が61万6000円(税込・1台分)となっている。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダのSUV『パスポート』、オフロード性能を極めるコンセプトカー提案…SEMA 2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  4. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る