パワーエックス、国内最速EV充電ステーションを道の駅しょうなんに設置 協定第一弾

EVチャージステーション
EVチャージステーション全 3 枚

パワーエックスは、7月5日に「道の駅しょうなん」(千葉県柏市)に国内最速クラスの超急速充電に対応したEVチャージステーションをオープンした。このステーションは、同社が一般社団法人全国道の駅連絡会と本年4月に締結した協定に基づき設置された初の充電拠点だ。

[写真:EVチャージステーション]

道の駅しょうなんは手賀沼の湖畔に位置ある。EVオーナーは充電中に地元産の新鮮な野菜や特産品が並ぶ「知産知消マルシェ」での買い物や、地元の食材を活かしたメニューを提供するレストランでの食事を楽しむことができる。

パワーエックスは、道の駅しょうなんを皮切りに、道の駅への超急速EV充電器の設置を加速し、今後2年間で日本全国の合計27拠点に経路充電インフラを整備する計画だ。設置後は、超急速充電サービスの需要や利便性を検証し、EV経路充電インフラの拡大を目指す。

道の駅しょうなんのチャージステーションは、パワーエックス製の蓄電池型超急速EV充電器「Hypercharger(2024年モデル)」を導入しており、最大出力は150kW(ブーストモード・10分間)/120kW(連続出力)である。設置台数は1基で、2台のEVが同時に充電可能。営業時間は24時間で、利用料金は「Try! PowerX」キャンペーンにより当面の間無料。

パワーエックスは、2021年に設立され、大型蓄電池の製造・販売、EVチャージステーションのサービス展開、電気運搬船の開発・製造、及び再生可能エネルギー等の電力供給を行っている。

《小崎未来@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「息を呑むような美しさ」マツダ『VISION X-COUPE』に熱視線! 新時代のクーペ像にSNSでは期待の声
  5. かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る