レクサスがアウトドアライフを楽しむ「OVERTRAIL PROJECT」を展開、コンセプトカーも展示…東京アウトドアショー2024

レクサスがアウトドアライフを楽しむ「OVERTRAIL PROJECT」を展開、コンセプトカーも展示…東京アウトドアショー2024
レクサスがアウトドアライフを楽しむ「OVERTRAIL PROJECT」を展開、コンセプトカーも展示…東京アウトドアショー2024全 17 枚

6月28~30日に幕張メッセで開催中された「東京アウトドアショー2024」にて、レクサスが2台のコンセプトカーを展示していた。

【画像全17枚】

レクサスは「OVERTRAIL PROJECT」と題してレクサスを活用したアウトドアライフを楽しむプロジェクトを行っている。多種多様なアウトドアライフとクルマの楽しさ。その魅力を広める一環として、「東京アウトドアショー2024」にてOVERTRAILモデルを展示するとともに、意欲的なコンセプトカーでアピールを行っていた。

1台目のコンセプトカーは「ROV」。「Recreational Off highway Vehicle」の略で、オフロードカーですら走れない場所を走り、自然を最大限楽しみつつ自然との共存を目指すコンセプトカーだ。そんな「ROV」をさらにカーボンニュートラル素材で構成し、環境に優しいオフロードカーとして構成している。

燃料にカーボンニュートラル燃料を利用しているだけでなく、ボディのあらゆる部分に低環境負荷素材を使用。リサイクル性の高い材料や、バイオ由来の素材、自動車向けの本皮端材を利用して作ったシートなど、隅々まで低環境負荷にこだわられている。

圧倒的な存在感のバンパーや、大きなエアレスタイヤなど、ザ・オフロードといった感じの外観もワクワクを感じさせる1台となっていた。

もう1台は、ぱっと見はレクサスであるものの、よく見るとあちこちにアウトドア感を感じるカスタムが施された「アウトドアコンセプト ジャパンスタイル」だ。一番大きな変更点はリアに積まれたサイクルキャリアとフロントバンパーに取り付けられたオフロード向けのKCライトだ。サイドにはアクセントとしてマットカラーが使われている。

またベース車両が『RZ450e』となっているため、クルマから電気を取り出して冷蔵庫を動かしたり、アウトドアグッズの充電を行ったりといったアウトドアライフで便利な機能も持ち合わせているコンセプトカーとなっていた。

《二城利月》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  2. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  3. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  4. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  5. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る