ゴードンマレーの最新スーパーカーが「グッドウッド2024」で一堂に、『T.50』のニキ・ラウダ仕様も

ゴードンマレーオートモーティブT.50s
ゴードンマレーオートモーティブT.50s全 5 枚

ゴードンマレーオートモーティブ(Gordon Murray Automotive、GMA)は7月11日、英国で開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2024」に、同社の最新スーパーカーを一堂に展示する。

【画像全5枚】

中でも、サーキット専用の『T.50sニキ・ラウダ』プロトタイプがイベント初公開される。T.50sニキ・ラウダの「ファンカー」は、車両重量が900kg以下でありながら、幅1758mmのデルタウィングにより1200kgのダウンフォースを生み出す。エンジンは772psを発揮し、1万2100rpmまで回る。

ゴードンマレーオートモーティブT.50sゴードンマレーオートモーティブT.50s

また、スーパーカーパドックには、GMAの『T.50』と『T.33クーペ』も展示される。T.50は1万2100rpmまで回転する自然吸気V12エンジンを搭載し、670psを発揮する。重量は997kgだ。

一方、T.33はT.50の開発から得たノウハウを活かし、1960年代のデザインを取り入れた2シーターのミッドエンジンスーパーカーだ。T.50の特徴的なファンを省略し、よりクラシックなスタイリングを追求している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  3. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
  4. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  5. スバル製スーパーカー登場!「パフォーマンスE STIコンセプト」に盛り込まれた新技術と、伝統への敬意…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る