「消防士の意見を取り入れた」水素燃料電池バス、ヒョンデが韓国消防庁に寄贈

ヒョンデが韓国消防庁に水素燃料電池バスを寄贈
ヒョンデが韓国消防庁に水素燃料電池バスを寄贈全 3 枚

ヒョンデは7月8日、水素燃料電池バスを韓国国家消防庁に寄贈した、と発表した。このバスは、消防士が日々の過酷な状況から回復するための場所を提供することを目的としている。

【画像全3枚】

この水素燃料電池バスは、ヒョンデ独自の燃料電池電気自動車(FCEV)をベースに設計されており、韓国の消防士の意見を取り入れて開発された。バスは韓国のジェジュ島の消防署に寄贈され、同署も設計に関与している。

この水素燃料電池バスは、大規模な火災現場での消防士の疲労を回復させる環境を提供するために設計されている。ソファを備えたU字型のミーティングスペースで、コミュニケーションを促進。快適なリクライニングシートで休息でき、調理エリアで食事を作れる。

エアテントと電源供給システムを搭載。高圧エアガンで救助機器の汚染物質を除去でき、高圧ウォーターガンで消防士の装備を洗浄。耐火服の保管エリアを設け、二次汚染を防止している。

このバスは、ジェジュ島のクリーンエネルギー源とエネルギー転換への取り組みを背景に、ヒョンデの水素バリューチェーンを強調している。水素と酸素を燃料電池に供給し、電力を生成することで、エアコンや暖房などの機能を二酸化炭素を排出せずに利用できる。

ヒョンデは、この水素燃料電池バスを通じて、水素社会の実現に向けた取り組みを加速させている。ジェジュ島のグリーン水素生産複合施設で生産されたグリーン水素を使用し、水素ベースのシステムを構築している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る