GLM、ダブルクラッチ、エバスペヒャーミクニが協業開始…サブバッテリーとパーキングクーラー

商用車向け車載用サブバッテリー
商用車向け車載用サブバッテリー全 3 枚

電気自動車(EV)の開発を行うGLMダブルクラッチは7月11日、パーキングクーラー製造大手のエバスペヒャーミクニクライメットコントロールシステムズと協業を開始したと発表した。

GLMとダブルクラッチが協業・販売中の商用車(主に大型トラック)向け車載用サブバッテリーシステムについて、エバスペヒャーミクニとの協業で、製品性の高いパッケージ化を目指し共同開発を行う。

現在販売中の車載用サブバッテリーシステムは2.56kWhの大容量バッテリーを搭載し、アイドリングストップ時に車内での冷暖房機器の長時間稼働を可能としている。これにより、トラックドライバーの休息中の車内環境の改善を図ると同時に、都市部などで問題となっている待機中トラックのアイドリング問題解決に寄与する。また、当製品を採用することでCO2の削減など環境保護への取り組みをアピールできる。

この製品特性を活かし利便性をより向上させるべく、バッテリー稼働可能なパーキングクーラーとのパッケージ化を模索。エバスペヒャーミクニとパーキングクーラーの協同開発を行い、より製品性の高いパッケージ化を目指す。


《小崎未来@DAYS》

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  3. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  4. 「発売はいつ?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』、国内導入を待ち望む声続々
  5. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る