ジャペックスから2輪用ブーツの新型「パンテーラ ゴアテックス ネオブラック」「バランス エクストリーム」発売

パンテーラ ゴアテックス ネオブラック
パンテーラ ゴアテックス ネオブラック全 27 枚

ジャペックスがガエルネと共同開発した2輪車ユーザー向けブーツの新モデル「パンテーラ ゴアテックス ネオブラック」(税込み価格3万8500円)とトライアルブーツ「バランス エクストリーム」(税込み価格4万9500円)を新発売。新型パンテーラは同社オンラインストアでの限定販売のみ。

パンテーラ ゴアテックス ネオブラックパンテーラ ゴアテックス ネオブラック

初代パンテーラから3年を経て、さらに進化した今回の「ネオブラック」は、ガエルネの最新技術を駆使した「タイプD」バックルシステムを採用。ガエルネの最高峰MXブーツ「SG-22」にも採用されていて、ロック&リリースが素早く簡単にできるので、履き脱ぎが容易に行える。ストラップ側での3mm単位の微調整が可能なので、さまざまなライディングスタイルに対応する。

カラーリングはオールブラックを基調とし、グレーのステッチを施すことで立体感を生み出している。ソールもダークグレーで統一され、洗練された印象を与えるデザインに仕上がりに。呼吸するマイクロファイバー素材と防水透湿性に優れたGORE-TEXを使用し、靴内環境を常に良好に保ってくれる。26.0cmから28.0cmまで0.5cm刻みの5サイズ展開。

「バランス エクストリーム」は究極のマン=マシンバランスを実現するために設計された、ガエルネの最高峰トライアルブーツ「バランス クラシック」の後継モデル。こちらも「タイプD」バックルシステムを採用し、軽量でスリムながら堅牢で、スタイリッシュなデザインとなっている。

バランス エクストリーム(ブラック)バランス エクストリーム(ブラック)

「バランス エクストリーム」はフローティングシンプレートを採用し、フィット感と運動性能が向上している。シンプレートは3段階で調整可能で、取り外しや交換もできる。また、3箇所すべてのバックルはビス調整で任意の位置に移設可能で、ライダーの足にフィットさせることができる。内蔵型ヒートガードも搭載されており、従来のものと耐熱効果は変わらず、さらなる軽量化も実現している。

ガエルネの製品はすべてイタリアのベネト州にある工場で、創業者ガッゾーラ・エルネスト氏の監修のもと、職人が手作業で製造している。外装は合成皮革(マイクロファイバー)とプラスチック、内装は透湿性素材(防水ではない)、ソールはガエルネブロックソール(修理交換可)で、重量は片足1150g、足入れ全高は31.0cmである。

カラーはベーシックなホワイトとブラックの2色で、どちらもモノトーンの配色を引き立たせる特徴的なカモフラージュ柄も施されている。ホワイトは26.0cmから28.0cmまで0.5cm刻みの5サイズ展開、ブラックは24.5cmから29.0cmまで0.5cm刻みの10サイズ展開。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る