アイス性能が大幅に進化、トーヨータイヤの新スタッドレスタイヤ「OBSERVE GIZ3」が発売

トーヨータイヤ『 OBSERVE GIZ3(オブザーブ ギズ スリー)』
トーヨータイヤ『 OBSERVE GIZ3(オブザーブ ギズ スリー)』全 6 枚

トーヨータイヤが乗用車向け新スタッドレスタイヤ「OBSERVE GIZ3(オブザーブ GIZ3)」を新発売。SUV用のサイズも新たにラインナップして、8月より順次販売が開始される。

OBSERVE GIZ3はアイス性能の向上を目指したスタッドレスタイヤ。降雪時の日中に気温の上昇で雪が解けたシャーベット状態や、気温が低下する夜間にはそれが凍結してアイス状態になるなど、刻々と変化する国内の冬季の路面状況をふまえ、アイス路面でのブレーキ性能や発進時のトラクション性能を大幅に進化させつつ、その効き目がより長く続くタイヤとして設計されている。

開発にあたってはタイヤと路面の密着性に着目し、パターン設計と配合技術の両面から性能向上が図られている。トーヨータイヤ独自のタイヤ設計基盤技術「T-MODE(ティーモード)」によりスノー予測技術を活用し、新パターン「ヘリンボーンサイプ」および「アッセンブルブロック」を開発。タイヤと路面の接地圧を分散するとともにブロックの倒れ込みを抑制している。

また、「持続性高密着ゲル」および「サステナグリップポリマー」を配合した新たなコンパウンド「密着長持ちゴム」を採用することで、低温でもゴムの柔らかさを維持。これらの改良によってタイヤと路面の密着性が増し、アイス路面でのブレーキ性能は同社従来品(OBSERVE GIZ2)比で22%の向上を実現。

経年変化による性能低下を抑え、アイスブレーキ性能の効き目を持続させたほか、ポリマーの一部に自然由来のサステナブル素材を使用し、環境配慮も実現している。13インチから20インチまで全68サイズ展開で、乗用車だけでなくSUVクラスまで幅広く対応する。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  5. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る