右ハンドルの電動SUV、ベトナム「ビンファスト」がインドネシアに続々投入

ビンファストのEVラインナップ
ビンファストのEVラインナップ全 3 枚

ベトナムの新興自動車メーカー、ビンファスト(VinFast)は7月8日、インドネシア最大のモーターショーとして、7月18日に開幕する「ガイキンド・インドネシア国際オートショー(GIIAS)2024」に出展すると発表した。

ビンファストの電動SUVラインアップ

GIIASでは、来場者が『VF 5』および『VF e34』の右ハンドル仕様を試乗できる機会が提供される。

今回のGIIAS 2024では、VF 5、VF e34、『VF 6』、『VF 7』、『VF 8』、『VF 9』といった多様なEVを紹介する予定。これらのモデルはA-SUVからE-SUVまでのセグメントをカバーしており、特にVF 5とVF e34はインドネシア市場向けに右ハンドル仕様が用意される。これにより、インドネシアの顧客は公道での試乗を通じて、スマートでモダンな都市型電動SUVを体験できるという。

ブースは、青と銀を基調としたモダンなデザインが特徴で、「Living Unbound」というテーマが体現されている。ブランドのシグネチャーのV字型LED照明システムは、持続可能な移動の未来を象徴しており、電動化革命へのコミットメントを示している。

ビンファストは市場投入から5か月で、VF 5とVF e34の販売を開始し、ディーラーストアをオープン、インドネシアにEV工場を建設する計画を発表した。これらのステップは、インドネシア市場での明確なビジネス戦略と揺るぎない決意を示している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  5. メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る