フィアット『グランデパンダ』初公開、世界市場に投入へ…EVは航続320km以上

フィアット・グランデパンダ
フィアット・グランデパンダ全 6 枚

フィアットは7月11日、新型コンパクトSUV『グランデパンダ』(Fiat Grande Panda)をワールドプレミア。世界市場に投入される予定だ。電動モデル(BEV)とハイブリッドモデルの両方を用意する。

Bセグメント初のパンダとなるこのモデルは、イタリアデザイン、グローバルプラットフォーム、地域適応性の3つの柱を掲げて開発された。持続可能性、包括性、シンプルさ、美しさがプロジェクトの価値観であり、1980年代のアイコニックな『パンダ』からインスピレーションを得ている。

フィアット・グランデパンダフィアット・グランデパンダ

グランデパンダは、初代パンダのクローンとも言える新しいBセグメント車で、手頃な価格と家族向けの設計が特徴。電動モデルのベース価格は2万5000ユーロを切るという。

トリノのFIAT Centro Stileで設計されたグランデパンダは、世界中で生産可能なマルチエネルギープラットフォームを採用している。顧客のニーズに応じた最適なパワートレインを選択できる。これは、フィアットがローカル生産からグローバル展開への移行を示している。

グランデパンダは、全長3.99m、全高1.57m、全幅1.76mとコンパクトなサイズでありながら、361Lのトランク容量と13Lの収納スペースを持つ。5人乗りの設計で、都市部での移動や家族旅行に最適という。

フィアット・グランデパンダフィアット・グランデパンダ

外観は、シルバーのスキッドプレート、光沢のあるブラックピラー、プライバシーウィンドウ、17インチのダイヤモンドカット合金ホイールなどを採用した。内装には、リンゴットビルのテストコースからインスピレーションを得たデザインが施されている。

新型グランデパンダの電動モデルは、44kWhのバッテリーと83kWのモーターを搭載し、WLTP複合サイクルで320km以上の航続を実現している。スパイラル充電ケーブルははボンネット下に収納され、トランクのスペースを節約。充電体験を簡単かつ整然としたものにする、とアピールする。

フィアット・グランデパンダフィアット・グランデパンダ

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  5. メルセデスマイバッハ、初のオープン2シーター『SL 680』発表…贅沢とスポーツ性を融合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る