ジェネシス「マグマ」を高性能ラインとしてシリーズ化、電動SUV『GV60マグマ』2025年量産化へ

ジェネシス GV60 マグマ
ジェネシス GV60 マグマ全 3 枚

ヒョンデの高級車ブランドのジェネシスは7月11日~14日に、英国で開催された「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2024」において、高性能電動SUVコンセプト『GV60マグマ』を、2025年第3四半期から量産化すると発表した。

ジェネシスは、「マグマ」をシリーズ化し、既存ラインアップの各モデルに高性能グレードを用意し、性能を最大限に引き出すことを目指している。GV60マグマは、ジェネシスの初のEV専用モデルの『GV60』のデザインと性能を向上させたもので、バッテリーとモーター技術の改良、シャシー、空力、熱力学における細部へのこだわりを追求する。スポーティな走行時の安定性を高めるため、車体は広く低く設計され、よりダイナミックなスタンスと低重心を実現している。

ジェネシス GV60 マグマジェネシス GV60 マグマ

GV60マグマは、2025年に韓国でEVモデルとして発売される予定。コンセプトカーに近い形で登場するが、地域の規制に適合するための必要な修正が加えられる。

ジェネシスのマグマプログラムの生産モデルは、スポーティな走行の楽しさを高めつつ、快適さを確保するためのさまざまな専用装備を持つ。マグマでは、広く低いボディデザインと、専用のシャシーとサスペンションコンポーネントを組み合わせており、全体的な性能を向上させ、マグマ独特の走行感覚を提供する。

また、マグマ専用の音響システムが豊かでダイナミックな聴覚体験を可能にし、運転の興奮をさらに高めるという。さらに、独自のグラフィカルユーザーインターフェース(GUI)に基づいたマン・マシン・インターフェース(HMI)を導入し、必要なデータと機能のみを優先的に表示することで、ドライバーがスリリングな走りに没頭できるようにしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る