ビンファストのEV販売92%増、世界市場への進出を加速 2024年上半期

ビンファスト VF 3
ビンファスト VF 3全 3 枚

ビンファスト(VinFast)は7月12日、2024年上半期(1~6月)の世界EV販売の結果を発表した。総販売台数は2万1747台。前年同期比で92%の大幅な増加を記録した。

同社はベトナムで小型SUV『VF 3』の予約注文を開始し、記録的なオーダーを達成。インドネシアでは、ディーラーを開設し、『VF e34』および『VF 5』モデルの販売を開始した。

さらに、タイとフィリピンに進出し、ヨーロッパでは発達したカスタマーケアネットワークを背景に納車を開始し、中東にも進出。インドで初の工場の建設を開始し、グローバルな販売ネットワークを拡大するなど、積極的な攻勢が続く。

ビンファストのEVラインナップビンファストのEVラインナップ

2024年第2四半期(4~6月)には1万2058台のEVを納車し、前四半期比で24%、前年同期比で26%の増加を示した。経済的な逆風や世界的なEV市場の不確実性が続く中、同社はより慎重な見通しを持つ必要があるとしている。

同社は2024年に約8万台のEVを納車することを目標としており、これは2023年の3万4855台から2.3倍の成長を見込んでいる。同社は、グローバルな経済環境とEV市場の進展に対応するため、現実的で慎重な戦略を採用することを決定した。この戦略は、資本とリソースの最適な管理を可能にし、リスクを最小限に抑えるために、潜在的な市場をより選択的に狙うことを重視している。

ベトナム国内市場での強固な基盤を活かし、ガソリン車からEVへの急速な移行を捉えることで、成長の勢いを加速させる。同社のベトナムでの強みには、充実した充電ステーションシステム、多様な製品ラインナップ、柔軟なバッテリーサブスクリプション、そして信頼と顧客ロイヤルティを築くアフターサービスが含まれている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る