日産、バッテリー交換式の超小型EVを英国で販売へ、サイレンスとの提携を発表

日産がサイレンスと提携し超小型EVを英国で販売
日産がサイレンスと提携し超小型EVを英国で販売全 4 枚

日産自動車は7月15日、欧州の電動マイクロモビリティ車両メーカーのサイレンスとの提携を発表した。

この提携により、日産は2024年10月からサイレンスの製品を英国で販売する権利を持つことになる。サイレンスの製品には、『S04』と呼ばれるクアドリサイクル車両(超小型4輪車)や電動バイクが含まれる。

この提携により、日産の顧客はサイレンスの独自設計の製品にアクセスできるようになる。特に注目されるのは、都市環境での機動性を重視したコンパクトで軽量な超コンパクト電動車両のS04だ。この車両はL6eとL7eの2つのバリエーションがあり、それぞれ約148km、約175kmの航続が可能。最高速度はL6eが約45km/h、L7eが約87km/h。2つの5.6kWhバッテリーを搭載し、充電は直接充電、専用ステーションでのバッテリー交換、自宅やオフィスでの取り外し可能なバッテリーパックを使用した充電が可能だ。

日産がサイレンスと提携し超小型EVを英国で販売日産がサイレンスと提携し超小型EVを英国で販売

この提携は、日産の新しいビジネスプラン「The Arc」の一環。The Arcは、価値の創出と競争力の強化を目指しており、11の新モデルの投入とともに、戦略的なパートナーシップを活用してビジネスの成長と変革を推進することを目指している。サイレンスのような革新的な企業との提携により、新たな収益源の探索、電動車両への移行の加速、そして多様で変化する顧客ニーズへの対応を図る。

さらに、この提携は日産の持続可能な未来へのコミットメントを強化するものだ。日産は、ヨーロッパ全体の顧客に新しいモビリティソリューションを提供し、選択肢の多様性を広げ、新しい市場に進出することで、電動車両への移行をより包括的でアクセスしやすいものにする。

S04は、コンパクトな電動ドライブとスマートな接続性を提供する電動モビリティ。「My Silence」アプリを通じて、顧客はキーレスエントリー、位置追跡、航続距離とバッテリー充電状況の監視など、さまざまなデジタルサービスにアクセスできる。また、友人と車両のアクセスを共有することも可能で、キーの受け渡しが不要になる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  5. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る