日産がナゾ解きイベント開催…イノベーションの歴史を巡る【夏休み】

・日産、夏のナゾ解きイベント

・横浜と銀座で同時開催

・無料で参加可能

真夏のナゾ解き大冒険2~タイムトラベル編~
真夏のナゾ解き大冒険2~タイムトラベル編~全 6 枚

日産自動車は7月19日から8月30日の期間、ナゾ解きイベント「真夏のナゾ解き大冒険2~タイムトラベル編~」を横浜市の日産グローバル本社ギャラリーで開催する(7月17日発表)。

今回のイベントでは、日産のクルマや技術の歴史に触れながら隠されたヒントを探し出し、日産のイノベーションの歴史を巡るナゾ解きに挑戦する。ナゾ解きを通じて学んだ歴史は、夏休みの自由研究の題材としても活用できる。

イベント開催期間は7月19日から8月30日まで(8月5日は休館)、開催時間は10時から20時まで。参加費は無料で、事前の予約も不要。体験時間目安は約45分。

また、東京・銀座のNISSAN CROSSINGでも「The Game Changers ~Riddle solving presented by Nissan~(邦題:~ナゾ解きイベント~The Game Changers)」を同時開催する。海外からの来場者も多いNISSAN CROSSINGでは、英語版と日本語版の両方が用意される。

開催期間は7月19日から9月1日まで、開催時間は10時から20時。参加費は無料で、事前の予約も不要。体験時間の目安は約15分。

イベントに参加し、アンケートに回答またはSNSに投稿すると、日産オリジナルステッカーやトミカなどの特典がもらえる。特典はなくなり次第終了。

「タイムトラベル編」は、2023年夏に好評を博した「真夏のナゾ解き大冒険!日産ギャラリーの宝を探せ」の続編だ。

《小崎未来@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  5. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る