『AE86 トレノ』をモチーフにしたトイラジ、京商「ファーストミニッツ」発売

京商から『スプリンタートレノ・AE86』をモチーフにしたトイラジ「ファーストミニッツ」発売
京商から『スプリンタートレノ・AE86』をモチーフにしたトイラジ「ファーストミニッツ」発売全 18 枚

京商のトイレーベル・ブランド「京商エッグ」より、名車・トヨタ・スプリンタートレノ(AE86)をモデルにした手のひらサイズのトイラジ「FIRST MINI-Z(ファーストミニッツ)」が新発売。税込み価格は6578円。

「ファーストミニッツ」は単3アルカリ電池4本を別途購入するだけですぐに楽しめる手軽さが特長のミニラジコン。ミニッツシリーズは1999年に発売を開始し、現在では国内外で広く楽しまれている。豊富なオプションパーツによるチューニングやカスタマイズが可能な点も人気の要因だ。

京商から『スプリンタートレノ・AE86』をモチーフにしたトイラジ「ファーストミニッツ」発売京商から『スプリンタートレノ・AE86』をモチーフにしたトイラジ「ファーストミニッツ」発売

「ファーストミニッツ」は、誰でも気軽に家庭で楽しめるエントリーモデルとして登場。名車・トヨタ・スプリンタートレノ(AE86)をモデルにしたこのラジコンカーは、実車同様に優れたハンドリングと運転の楽しさを提供する。

「ファーストミニッツ」の特徴は、以下の3つ。まず、新リアルドライブ機構により、前後左右フルファンクションのスムーズな走りを実現。次に、時速7kmのトレーニングモードと時速10kmのレースモードがワンタッチで切り替え可能なモード切り替え機能。そして、ストップウォッチ機能を搭載したデジタルコントローラーにより、自宅でのタイムアタックが楽しめる点。

製品は、ホワイト/ブラックとレッド/ブラックの2色展開。縮尺は約1/28スケールで、商品サイズはL160×D74×H51(mm)、本体重量は約156g(電池含まず)。操作可能距離は約30mで、連続走行時間は約60分となっている。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 旧型Z34『フェアレディZ』用車高調がリニューアル、ブリッツ「DAMPER ZZ-R」シリーズがDSC Plusに対応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る