メルセデスベンツ『Sクラス』改良新型、内外装とも大幅変更か…土曜ニュースランキング

メルセデスベンツ Sクラス 改良新型(予想CG)
メルセデスベンツ Sクラス 改良新型(予想CG)全 10 枚

7月12~18日に何が起こったか?この期間に掲載された記事のアクセス数を元に、独自ポイントで集計したランキング。1位はメルセデスベンツ改良新型『Sクラス』の予想、次いでアウディの新型『A5』発表という形。その他、メンテナンスを中心に夏シーズンに備えたカーケア情報が注目されている。



1位) ベンツマークが光る! 斬新ヘッドライト&巨大グリル装着、『Sクラス』改良新型はこう進化する168 Pt.

メルセデスベンツが誇るフラッグシップ・4ドアサルーン『Sクラス』が、大きな進化を遂げる。2025年春の登場が見込まれる改良版Sクラスの姿を予想する。
https://response.jp/article/2024/07/12/383961.html




2位) アウディA4がフルモデルチェンジ、車名は『A5』に…欧州発表122 Pt.

アウディ(Audi)は7月16日、ミドルクラスセダン『A5』の新型を欧州で発表した。従来の『A4』の後継モデルになる。
https://response.jp/article/2024/07/17/384105.html




3位) [夏のメンテナンス]あなたの運転がエンジンを傷める? クルマに優しい運転法を紹介118 Pt.

あなたが良かれとやっていることも、意外と知らないうちにクルマを痛めているかもしれない。ぜひクルマに優しい習慣を身に付けようではないか。
https://response.jp/article/2024/07/13/383997.html




4位) ATF交換で性能向上!? 過距離走行車にも対応する最適なメンテナンス法~カスタムHOW TO~97 Pt.

オートマチックトランスミッションは、ATFと呼ばれるオートマチック・トランスミッション・フルードで内部を潤滑し、駆動力の伝達も行っている。
https://response.jp/article/2024/07/16/384057.html




5位) 高速道路の深夜割引を見直し…車両の滞留解消、距離の上限設定 2024年度末から92 Pt.

NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本は、高速道路の深夜割引について、割引額の算出方法など見直し、2024年度末頃に運用を開始する予定だ。7月12日に内容を発表した。
https://response.jp/article/2024/07/16/384069.html




6位) “車両盗難、まさか自分が?”は時代遅れ! 愛車を守る徹底ガイド~セキュリティ企画:後編~89 Pt.

前編では純正セキュリティに防犯上の穴があることをお伝えした。そのため愛車を防衛する上で必要になるのがアフターのセキュリティシステムだ。そこで後編の今回はその選び方やセキュリティシステムを構築する考え方などについて紹介していくこととした。
https://response.jp/article/2024/07/14/384017.html




7位) [夏のメンテナンス]気温35度でも安心! 夏のエンジンオイル管理法を徹底解説85 Pt.

エンジンにも夏は厳しい季節。気温が上がるとエンジンオイルの油温も上がりやすい。筆者の個人的なデータとしては最高油温は気温差の1/2ほど上がるイメージ。
https://response.jp/article/2024/07/15/384042.html




8位) マツダ『CX-50』にトヨタ製ハイブリッド搭載、燃費40%向上…米2025年型79 Pt.

マツダ(Mazda)の北米部門は7月9日、SUV『CX-50』の2025年モデルを米国で発表した。ハイブリッドが追加されている。
https://response.jp/article/2024/07/12/383951.html




9位) 【スバル レヴォーグレイバック 新型試乗】安全安全ってアピールするけれど、特別すごいの?…岩貞るみこ78 Pt.

今回のワンポイント確認は、「安全安全ってアピールするけれど、レイバックって特別すごいの?」である。
https://response.jp/article/2024/07/14/384025.html




10位) アウディが幻のスポーツセダンを現代の技術で再現、16気筒スーパーチャージャーは520馬力71 Pt.

アウディは7月11日、英国で開幕した「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2024」において、1930年代にアウトウニオンが計画して幻に終わったスポーツセダンを、現代の技術で再現したコンセプトカーを初公開した。
https://response.jp/article/2024/07/15/384038.html

《大矢根洋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る