日本未発売の『ジムニーシエラ 5ドア』ポップアップルーフ付き車両が参考展示…東京キャンピングカーショー2024

日本未発売の『ジムニーシエラ 5ドア』ポップアップルーフ付き車両が参考展示…東京キャンピングカーショー2024
日本未発売の『ジムニーシエラ 5ドア』ポップアップルーフ付き車両が参考展示…東京キャンピングカーショー2024全 32 枚

日本では未発売ながら海外で高い人気を誇る『ジムニー5ドア』(=日本ではジムニーシエラ 5ドアに相当)。同車両専用のポップアップルーフをつけた実車が、「東京キャンピングカーショー2024」のホワイトハウスブースにて参考展示されていた。

【画像全32枚】

ホワイトハウスはキャンピングカーやバン用のポップアップルーフを手掛けているポップアップルーフのパイオニアで、そのノウハウを活かし、いち早くジムニーシエラ5ドア用のポップルーフを制作した。

すでに市販できるレベルに仕上がっており、日本でジムニーシエラ5ドアが登場すればすぐにでも販売したいと同社スタッフは語る。

なぜこのタイミングで制作したのか尋ねると、日本でのジムニーシエラ5ドアの販売を見越しているのはもちろんだが、世界中で人気の同車用の製品として、パーツの輸出も検討しているからだという。

メイド・イン・ジャパンの信頼性、これまで培ってきたポップアップルーフ制作のノウハウを活かし、世界に誇るポップアップルーフとして繰り出していきたいそうだ。

展示されていた車両は重量が増えるため足回りなどを強化したりしているものの、内装はそのままでポップアップルーフを装着。4人乗り、2人就寝用となっていた。

ポップアップルーフ自体は電動のため、誰でも簡単に操作が可能。車両の高さをほとんど変えずに車中泊用のスペースを確保できる。

今回はあくまで参考展示のため、市販の予定や価格等はまだ未定。だが、来場したお客さんたちの注目を非常に集めていたため、かなりの手応えを感じているようだった。

《二城利月》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る