「160万円で買うなら、新車の軽? 中古の普通車?」2択アンケート結果は【クルマら部 車論調査】

2択アンケート「160万円で買うなら、新車の軽? 中古の普通車?」【クルマら部 車論調査】
2択アンケート「160万円で買うなら、新車の軽? 中古の普通車?」【クルマら部 車論調査】全 1 枚

自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)!「クルマの車論調査」の集計結果を発表です。今回のお題は、

「160万円で買うなら、新車の軽? 中古の普通車?」

でした。さて、その結果は…?

・新車の軽:23.7%
・中古の普通車:76.3%

今回のアンケートは、総務省が発表した軽自動車の平均価格に関する調査結果を踏まえたものでした。物価上昇が話題の昨今ですが、軽自動車の平均価格は20年で約6割上がり、今や160万円台になっています。というわけで「160万円」をラインとさせていただきましたが、「中古の普通車」が圧倒的な結果となりました。

実際、160万円あれば軽はもちろん、ボディタイプや輸入車を含めてさまざまな選択肢が広がるのが中古車の魅力ですよね。ただ中古車市場にもじわじわと物価高の影響が…。

『クルマら部』ではクルマの車論調査アンケートのほか、クルマ愛クイズなど参加型コンテンツを配信中!クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』に登録して回答してみましょう!

『クルマら部』友だち追加はこちら

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  2. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
  5. 話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る