最大傾斜45度! 三菱自動車が4WD体感試乗会を奈良で開催…プロドライバー同乗【夏休み】

プロドライバーが『非日常の世界』へ導く
プロドライバーが『非日常の世界』へ導く全 2 枚

奈良中央三菱自動車販売は8月31日と9月1日の2日間、奈良県奈良市のクリーンカー奈良中央において、「4WD登坂キット体感試乗会in奈良」を開催する。

このイベントは、奈良近郊に住む人々に三菱自動車のSUVと4WDの走行性能を体感してもらうために企画された。奈良市での開催は6年ぶりだ。プロドライバーが操る三菱車に同乗し、最大傾斜45度の急坂登坂など、普通の試乗では体感できないオフロードシーンを再現した特別設計の体験コースを楽しむことができる。両日合わせて先着120組までの限定参加となっている。

イベントにはプロドライバーとして、「チーム三菱ラリーアート」総監督であり、パリ・ダカールラリーで2002年と2003年に総合優勝した増岡浩氏が登場する。増岡氏は、米国コロラド州で行われる「パイクスピーク・ヒルクライム」にもEVレーシングカーで出場し、好成績を収めている。

また、当日はドライブシミュレーターや縁日屋台、子供免許証など、大人から子供まで楽しめるイベントも同時開催される。

参加費は無料、専用予約サイトでの事前申し込みが必要だ。また同乗体験では、身長95cmに満たない人は不可。ジュニアシートを使用して一人で座れる子供に限る。

《小崎未来@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  5. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る