キャデラック『エスカレード』改良新型に最強「V」、682馬力スーパーチャージャー搭載…米国設定

キャデラック・エスカレード V 改良新型
キャデラック・エスカレード V 改良新型全 5 枚

キャデラックは7月17日、フルサイズSUVの『エスカレード』改良新型に、米国で高性能グレードの「エスカレードV」を設定すると発表した。

写真:キャデラック・エスカレード V 改良新型

改良新型エスカレードVには、エスカレード史上最大の24インチホイールが採用されている。また、新たに3つのボディカラーが追加された。これらの新色は、エーゲアンストーン(深い緑灰色)、ディープシーメタリック(リッチなメタリックブルー)、ラッテメタリック(モダンなライトブロンズ)だ。

さらに、パワーオープン・クローズドアも利用可能となった。このシステムは、ドアハンドルやコマンドセンターのボタンを押すだけで全てのドアが開閉する。また、キーを持ったドライバーが近づくと自動的に運転席のドアが開く機能も備えている。

エスカレードV改良新型には、新たに本物のカーボンファイバーを使用したパフォーマンス重視の内装を採用している。内装はジェットブラックのレザーで覆われ、独自のキルティングとパーフォレーションが施されたシートが特徴だ。

その他の特徴として、ナイトビジョン、フルカラーヘッドアップディスプレイ、マグネティックライドコントロール4.0、エアライドアダプティブサスペンションが挙げられる。これらの技術により、精密なステアリングとフィーリングを提供する。

エスカレードV改良新型には、6.2リットルV型8気筒ガソリンスーパーチャージャーエンジンが搭載されている。最大出力は682hp/6500rpm、最大トルク90.2kgm/3600rpmを誇る。このエンジンと10速ATにより、静かでスムーズな走行と強力なロードコネクションを追求している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  4. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る