ルーフにグラデーション塗装、MINI 5ドアハッチバック 新型の「Favoured Trim」仕様

MINI 5ドアハッチバック 新型の「Favoured Trim」仕様
MINI 5ドアハッチバック 新型の「Favoured Trim」仕様全 6 枚

MINIは7月18日、5ドアハッチバックの新型『クーパーS 5ドア』に、欧州で「Favoured Trim」仕様を設定すると発表した。

Favoured Trimでは、ブランド特有のマルチトーンルーフが際立つ。Favoured Trimでは、フロントグリルフレームなどが鮮やかなシルバーで強調され、個性的な表現が可能。ボディカラーは、Icy Sunshine Blueなどを用意した。マルチトーンルーフや11種類のボディカラー、16インチから18インチのエアロダイナミックリムデザインなど、外装の選択肢も豊富だ。

MINI 5ドアハッチバック 新型の「Favoured Trim」仕様MINI 5ドアハッチバック 新型の「Favoured Trim」仕様

Favoured Trimの内装は、2色のハウンドトゥースパターンがメーターパネルやドアトリムに施されている。スポーツシートはNightshade BlueとBeigeが設定され、伝統的なアクセントステッチが施されている。

5ドアモデルは3ドアよりも全長が172mm長く、ホイールベースも72mm拡大。しかしコンパクトなボディ、短いオーバーハングによって最小回転半径は5.7mを実現。タイヤ径が625mmに増加したことで、視覚的な存在感が増し、走行ダイナミクスと快適性も向上している。60対40の分割可倒式リアシートにより、荷室容量は275リットルから最大925リットルまで拡大できる。

MINI 5ドアハッチバック 新型の「Favoured Trim」仕様MINI 5ドアハッチバック 新型の「Favoured Trim」仕様

4気筒ガソリンエンジンは最大出力が204hp、最大トルクが300Nm。0-100km/h加速は6.8秒、最高速度は242km/hに達する。広がったトレッド幅と長いホイールベース、調整されたサスペンションとダンピングシステムにより、高い快適性と活発なハンドリングが実現されている。MINI特有の精密なステアリングフィールと強力なブレーキを組み合わせた。

新しい運転支援システムでは、12個の超音波センサーと4つのサラウンドビューカメラにより、Parking Assistant Plusが駐車スペースを正確に特定し、スペース制限のある駐車プロセスを自動で開始する。MINI Digital Key Plusはスマートフォンをキーとして使用でき、車両に3m以内に近づくとウェルカムプロジェクションが開始され、1.5m以内でドアが開く。デジタルキーは複数のユーザーで共有できる。

MINI 5ドアハッチバック 新型の「Favoured Trim」仕様MINI 5ドアハッチバック 新型の「Favoured Trim」仕様

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. 今年の「鈴鹿8耐」は新モデルの日本初披露が目白押し!? 話題のネオレトロバイクも
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る