ベントレー最強の4ドアセダンに、新型『フライングスパー』に「ウルトラパフォーマンスハイブリッド」搭載へ

ベントレー・フライングスパー新型
ベントレー・フライングスパー新型全 4 枚

ベントレーは7月18日、高性能セダンの『フライングスパー』新型に、最大出力782psの「ウルトラパフォーマンスハイブリッド」パワートレインを搭載すると発表した。

この新しいパワートレインは、新型『コンチネンタルGTスピード』に搭載されたもの。このパワートレインによって、フライングスパーをベントレーの105年の歴史の中で、最も強力で、最もダイナミックかつ効率的な4ドアセダンにするという。

新型フライングスパーは、2019年に発売された現行モデルを置き換える。新しい4.0リットルツインターボV8エンジンと強力かつコンパクトな電動モーターの組み合わせにより、782psと1000Nmのトルクを発揮する。ウルトラパフォーマンスハイブリッドパワートレインは、新型フライングスパーに搭載されることで、72km以上のEV走行を可能に。CO2排出量は40g/km以下、総航続は805km以上となる。

ベントレーの新V8ハイブリッドベントレーの新V8ハイブリッド

この新しいパワートレインは、ベントレーの伝統を受け継ぎ、クラスをリードする内燃エンジンに技術を加えることで性能を向上させている。1920年代のスーパーチャージャーから1980年代以降のターボチャージャーまで、ベントレーは常に進化を続けてきた。今回の「エレクトロチャージング」は、ベントレーの歴史の中で最も技術的に進んだ、最も強力なパワートレインを実現する。

V8エンジンと電動パワーの組み合わせにより、全回転域でのパワーとトルクが向上している。低速から中速域にかけては電動モーターによる強力な加速、高速域ではV8エンジンによる性能向上が見られる。また、排気音にも多くの開発が投じられ、人工的な電子強化を使用せずにクロスプレーンの特性を強調している。

新型フライングスパーに関する情報は、今後順次発表される予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  3. ウィラーエクスプレス、2026年春から高卒採用を開始…免許全額会社負担、独自のキャリアプランを発表
  4. 軽ワゴンの走りを変える! ブリッツ、新型『ムーヴ』『ステラ』用スロコンとターボ車ブーストアップパーツを発売
  5. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る