ヒョンデ、日本市場向け中型電気バス『エレクシティタウン』を2024年末に発売

エレクシティ・タウン
エレクシティ・タウン全 5 枚

ヒョンデ・モビリティ・ジャパンは7月23日、日本市場のニーズに合わせた中型電気路線バス(EV)『ELEC CITY TOWN(エレクシティ・タウン)』を2024年末から販売開始すると発表した。

エレクシティタウンは、リチウムイオンバッテリーを搭載し、200km以上の航続を確保。充電方式はCHAdeMOを採用し、90kWh×2の入力に対応することで短時間での充電が可能である。駆動モーターはZF製セントラルモーターを採用し、静かで力強い走りを実現している。また、VDC(車両安定装置)やEDSS(ドライバー異常時対応システム)などの安全装置を標準装備し、日本のバス事業者からの要望に応えている。

ヒョンデは2009年から日本市場で大型観光バス『ユニバース』を販売しており、近年はZEV(Zero Emission Vehicle)の開発を積極的に推進している。2022年にはEVの『アイオニック5』とFCEVの『ネッソ』を日本市場で発売し、商用車部門でも電気路線バス「エレクシティ」シリーズを韓国で展開している。

今回のエレクシティタウンの導入は、郊外路線やコミュニティバスなどでの需要に応えるものであり、環境問題に対応するための重要な一歩である。

ヒョンデは、車両管理の省力化を実現するテレマティクスサービスの導入準備や、国内翌日納品率95%以上を目指した初期部品在庫の準備など、アフターサービスにも力を入れている。

《小崎未来@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  3. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る