自転車販売のダイワサイクルとOpenStreetが提携、店舗にシェアサイクルステーション設置

設置イメージ
設置イメージ全 5 枚

自転車販売のダイワサイクルと、シェアサイクルプラットフォーム「HELLO CYCLING」を展開するOpenStreetは7月24日、ダイワサイクルの一部店舗の敷地内に「HELLO CYCLING」のステーションを設置する提携を結んだと発表した。

ダイワサイクルは「自転車の[新しいアタリマエ]を創る」という経営理念のもと、自転車や自転車パーツの販売、修理サービスを提供している。一方、OpenStreetは「移動をもっと楽しく、自由に。」をミッションに掲げ、電動アシスト自転車や電動サイクルなどのシェアリングサービス「HELLO CYCLING」を展開している。マンションやスーパー、コンビニなどと連携し、ステーションを設置することで地域の課題解決に貢献してきた。

今回の提携により、ダイワサイクルの全国27店舗に「HELLO CYCLING」のステーションが設置され、店舗を訪れる顧客や地域住民の移動の利便性が向上する見込みだ。両社は今後も連携を強化し、CO2を排出しない環境に優しい移動手段として「HELLO CYCLING」のステーションを積極的に設置し、持続可能な地域社会の実現に貢献する方針だ。

「HELLO CYCLING」を利用するには、専用アプリのダウンロードが必要だ。アプリで無料会員登録後、ステーションの検索や自転車の予約、決済が簡単に行える。全国8500カ所のステーションで貸し出し・返却が可能で、利用料金は電動アシスト自転車の場合、利用開始30分130円、延長100円/15分、1800円/12時間となっている。

《小崎未来@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  3. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  4. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る