アウディ『S5』セダン&アバント、V6ターボ×電動化でさらなる高みへ[詳細画像]

アウディ S5 セダン
アウディ S5 セダン全 80 枚

アウディは新型『A5』の高性能モデル『S5』を欧州で発表した。これは従来の『A4』ベースの高性能モデル『S4』の後継車になる。

2024年からのアウディの新たな命名規則に基づき、電動モデルには偶数、内燃機関車には奇数が使用された。これにより、「A4」はフルモデルチェンジを機にセダン、アバント(ステーションワゴン)ともにA5へと改名。高性能モデルの「S4」も同様に「S5」となった。

アウディ S5 セダンアウディ S5 セダン

新型S5の心臓部には、3.0リットルV型6気筒ガソリンターボTFSIエンジンを搭載。最高出力は367psを誇る。このエンジンには、最適化された燃焼プロセスが採用され、可変タービンジオメトリ(VTG)ターボチャージャーとマイルドハイブリッド「MHEVプラス」技術を初めて搭載、これに改良された「Sトロニック」デュアルクラッチトランスミッションが組み合わせられる。

新開発の48ボルトMHEVプラスシステムによる部分電動化は、電動駆動コンポーネントと高い回生性能により、CO2排出量を大幅に削減。従来型の「S4」と比較して、CO2排出量を最大14g/km低減した。

アウディ S5 セダンアウディ S5 セダン

S5の特徴である俊敏なトルク立ち上がりは、そのスポーティな性能を如実に表現。さらに、標準装備のクワトロスポーツディファレンシャルは、トルクベクタリング機能と調整可能な四輪駆動クラッチを組み合わせ、高レベルの安定性を実現。

アウディS5は、高性能スポーツセダン、ワゴンの新たな基準を打ち立て、卓越したパフォーマンスと環境性能の両立を図っている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  5. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る