現行はやっぱり失敗作? BMW『7シリーズ』ビッグマイチェン車両が出現!

BMW 7シリーズ 改良新型のプロトタイプ
BMW 7シリーズ 改良新型のプロトタイプ全 26 枚

BMWのフラッグシップセダン、『7シリーズ』改良新型のプロトタイプをカメラが初めて捉えた。スペインの暑い天候の下で捉えたプロトタイプは、フルモデルチェンジ並みに重偽装されており、スタイリングでは大幅なアップデートもありそうだ。

現行型7シリーズ(G70)は、まだ新鮮に感じられるかもしれないが、実は新規発表から2年が経過しており、すでにフェイスリフトプログラムが開始されている。

G70型では、その巨大なグリルとスプリットヘッドライトにより、BMWファンの間で大きな論争を引き起こした。今回のフェイスリフトで、賛否両論となったスタイリングの特徴が改められるのか確定情報はないが、プロトタイプのフロントエンドとリアエンドが完全に覆われているという事実は、大幅な再設計を示唆している。

別の情報によるとこの改良では、2023年にデビューした『5シリーズ』新型と同様のグリルを装備、現行型よりコンパクトなサイズとなりそうだ。いっぽうメインヘッドライトと思われるユニット(プロトタイプでは暫定部品のはず)が下方にあることから、従来のスプリットヘッドライトは維持される可能性があるが、ノーズのデザインによりうまく統合されるだろう。

側面では、フラッシュハンドルと大径ホイールを備えており、大部分が現行型から引き継がれるようだ。後部では、LEDテールライトを完全にカモフラージュしており、グラフィックにとどまらず、形状も新設計されるかも知れない。バンパーのクワッドエキゾーストパイプの存在は、このプロトタイプがICE駆動であることを示している。フルエレクトリックの「i7」もほぼ同じ時期にアップデートされるはずだ。

インテリアでは、インフォテインメントシステムに重点が置かれ、すべての乗客にさらなる快適性、安全性、エンターテイメント機能が追加されるだろう。現行7シリーズはスクリーンが満載で、BMWが現在提供している最高のものが組み込まれているが、改善の余地は常にあり、2025年に生産開始予定の「BMW Panoramic Visionヘッドアップディスプレイ」が組み込まれる予定だ。

現時点では、パワートレインのアップデートに関する情報はないが、おそらく改良新型でもマイルドハイブリッド、プラグインハイブリッド、フル電動の選択肢が保持されるだろう。

改良新型のワールドプレミアは、2026年前半が最有力だ。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る