トヨタ、パリ五輪で「モビリティパーク」開設…ラストマイルの移動を支援

トヨタ、パリにインクルーシブモビリティパーク開設
トヨタ、パリにインクルーシブモビリティパーク開設全 4 枚

トヨタ自動車は7月24日、パリ2024オリンピック・パラリンピックの開幕に向けて、フランス・パリ中心部にインクルーシブモビリティパークを開設した。

このパークは、エッフェル塔の近くに位置し、ゲストや招待客に対してオリンピック・パラリンピック期間中に公開される。また、9月9~10日には一般開放される予定。

トヨタ、パリにインクルーシブモビリティパーク開設トヨタ、パリにインクルーシブモビリティパーク開設

トヨタは、国際オリンピック委員会(IOC)および国際パラリンピック委員会(IPC)の世界的なモビリティパートナーとして、持続可能で包括的なモビリティソリューションを提供することにコミットしている。このインクルーシブモビリティパークは、トヨタの「Mobility for All(すべての人に移動の自由を)」というビジョンを具現化する場だ。

パーク内では、トヨタのバッテリー電動車両やラストマイルマイクロモビリティソリューションが展示されている。具体的には、アスリートビレッジや競技会場周辺で使用される「Accessible People Mover(APM)」や、都市環境での移動を支援する「C+Walk S」「C+Walk T」「Yosh-E」などがある。これらのデバイスは、パリ2024でも使用される予定だ。

トヨタ、パリにインクルーシブモビリティパーク開設トヨタ、パリにインクルーシブモビリティパーク開設

さらに、トヨタが支援するパートナーやスタートアップによる革新的なモビリティソリューションも紹介されている。例えば、Gennyのセルフバランシングパーソナルトランスポーターや、Eppurの初の車椅子ブレーキシステムなどがある。また、水素(H2)カートリッジ技術を利用した日常生活への水素エネルギーの導入や、H2カートリッジを搭載した貨物自転車も展示されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る