ダンロップ、次世代オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」発売

・新技術「アクティブトレッド」

・あらゆる路面に対応

・環境負荷の軽減

SYNCHRO WEATHER(シンクロウェザー)
SYNCHRO WEATHER(シンクロウェザー)全 7 枚

住友ゴム工業は、あらゆる路面にシンクロする次世代オールシーズンタイヤ ダンロップ「SYNCHRO WEATHER(シンクロウェザー)」を10月1日から発売する(7月23日発表)。初期発売サイズは40サイズで、順次22インチまで合計100サイズ以上に拡大する予定だ。

新商品シンクロウェザーは、水や温度に反応し路面状態に合わせてゴム自ら性質が変化する新技術「アクティブトレッド」を搭載している。この技術により、ゴムの柔らかさに寄与するポリマーの動きをコントロールし、スタンダードサマータイヤ以上の優れたウエット性能を発揮する。また、従来のオールシーズンタイヤではカバーできなかった氷上を含むあらゆる路面での走行を可能とする。

アクティブトレッドは、路面状態の変化に反応する2つの「スイッチ」を組み込んでいる。1つ目の「水スイッチ」は、水に触れるとゴム表面が柔らかくなり、ウエット路面でのグリップ性能を向上させる。2つ目の「温度スイッチ」は、低温になるとゴムが柔らかくなり、氷上路面でも高いグリップ力を発揮する。

この技術革新により、シンクロウェザーは、ドライバーを様々なストレスから解放する。季節や天候によってタイヤを履き替える必要がなくなり、環境面でも廃棄タイヤの数を削減し、環境負荷の軽減が期待できる。

住友ゴムは、2023年10月にアクティブトレッドを初公開し、シンクロウェザーはその技術を初めて搭載した次世代オールシーズンタイヤである。新技術の採用により、サマータイヤとスタッドレスタイヤの性能を両立させ、夏も冬も安心して使用できるタイヤとして注目されている。

シンクロウェザーは、ドライ、ウエット、雪上、氷上といったあらゆる路面で高い性能を発揮し、ドライバーにとってストレスフリーな走行体験を提供する。

《小崎未来@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  4. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  5. 「カッコよくていい!」中国トヨタの新型5メートル級EVセダンに日本国内からも熱視線!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る