サウナバス「サバス2号」が完成…東急バス「ワンロマ車」を再利用

サバス2号
サバス2号全 8 枚

リバース東急バスで使用していた車両を活用し、本格サウナ体験ができる移動型サウナバス「サバス2号」を製作、7月24日に発表した。

リバースは“バスをリブランディングする”をミッションに、2022年より日本最大のサウナ検索サイト「サウナイキタイ」と連携し、サウナバス「サバス1号」を運用してきた。

「サバス1号」は兵庫県で運行している神姫バスの車両を改造し、関東から九州まで移動し、サウナ体験を提供してきたが、移動にかかるコストなどから遠方での事業に難点を抱えていた。そこで、東急バスで運行していた、「ワンロマ車」と呼ばれるバスファンに人気のバスを活用し、関東を拠点に2号車を運行する。

サバス2号は東急不動産および東急リゾーツ&ステイの関連リゾート施設で運行をスタートさせる予定だ。またサバス2号のサウナ室を温めるために用いる薪の一部に、東急不動産および東急リゾーツ&ステイが運営する東急リゾートタウン蓼科内で生産された間伐材を利用する。

なおワンロマとは、ワンマン&ロマンシートの略と言われ、明確な定義があるわけではないが、通常の路線バスの車体で、2人掛けハイバックシートのような路線バスよりはやや上級の内装としたもの。バス事業者内部やバスファンの間で使われる用語で、東急バスでは深夜バスや貸切バスで使われていた。車体の「サバス」の文字の金色は、東急バス時代の塗装を連想させる。

《園田陽大》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る