ポルシェ『カイエン』次期型は、現行エンジン車も併売…2030年以降も3つのパワートレインに

ポルシェ・カイエン 次期型のプロトタイプ
ポルシェ・カイエン 次期型のプロトタイプ全 5 枚

ポルシェは7月25日、SUV『カイエン』の次期型を2025年に初公開すると発表、プロトタイプの写真を公開した。次期型にはEVも用意される。

ポルシェは今後10年を視野に入れ、カイエンのパワートレインを3種類計画している。フル電動モデルのテストを開始し、内燃エンジンとハイブリッドモデルのさらなる開発も進めているという。2030年以降、世界中で3種類のパワートレインで展開される予定だ。

ポルシェカイエンは、20年以上にわたり、ポルシェらしい走行性能、日常の走行での優れた快適性、オフロードにおける優れた走破性など、幅広い能力で高い評価を受けてきた。今後のカイエンは、このサクセスストーリーを継承し、モデルに装備されてきた機能をすべて引き継いでいくという。

ポルシェ・カイエン 次期型のプロトタイプポルシェ・カイエン 次期型のプロトタイプ

ポルシェのオリバー・ブルーメCEOは、「カイエンは常に、このセグメントのスポーツカーを定義づけてきた。2025年頃には、第4世代のエレクトリックSUVがこのセグメントのスタンダードになるだろう」と語る。第3世代の現行カイエンにはさらなる改良が施され、第4世代のフル電動化モデルと並行して販売される予定だ。

昨年、ポルシェ史上最大規模のアップグレードが行われた現行カイエンは、今後、多額の技術投資によってさらに開発が進められる予定だ。開発はパワートレイン、特にポルシェが開発し、ツッフェンハウゼンのエンジン工場で製造しているV8エンジンの効率向上を中心に行われる。このツインターボエンジンには、将来の法規制にも対応できるよう、広範な技術的対策が施される。

第4世代カイエンは、完全な新規開発モデルとして、ポルシェにおけるエレクトロモビリティの拡大に大きく寄与することを目的としている。800Vアーキテクチャを採用したプレミアムプラットフォームエレクトリック(PPE)の包括的な開発をベースとし、ポルシェの特徴である走行特性に加え、大容量で安定した充電、高効率、そして高いレベルの快適性と日常的な使いやすさが開発目標として掲げられている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. 車載ディスプレイの有線接続をカンタン無線化!超小型ワイヤレスアダプター発売
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. 4月の新車販売悲喜こもごも、認証不正の反動でダイハツ2倍超の大幅増、日産は19%減[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る