HKSの『R35 GT-R』専用「DCTクーラーキット」に軽量ブラックメッシュホースを採用

HKSの『R35 GT-R』専用「DCTクーラーキット」に軽量ブラックメッシュホースを採用した「BLACKシリーズ」が登場
HKSの『R35 GT-R』専用「DCTクーラーキット」に軽量ブラックメッシュホースを採用した「BLACKシリーズ」が登場全 2 枚

チューニングパーツメーカー・HKSから、日産『GT-R』用「DCTクーラーキット」ラインナップに軽量ブラックメッシュホースを採用した「BLACKシリーズ」が登場。第一弾として2007年12月~2010年10月年式モデル用の販売が開始された。税込み価格は27万5000円。

「DCTクーラーキット」はR35のVR38DETTエンジンのGR6型DCT専用オイルクーラー。油温の最高温度を抑えることにより、オイルのライフサイクルを伸ばすことが可能となり、さらに水温の最高温度も下げることができる。単に冷却性能の向上だけでなく、油温の安定性にも重点を置き、さまざまなシーンでの安定したシフトフィーリングの確保、クラッチ、ミッションの保護を可能としている。

HKSの『R35 GT-R』専用「DCTクーラーキット」に軽量ブラックメッシュホースを採用した「BLACKシリーズ」が登場HKSの『R35 GT-R』専用「DCTクーラーキット」に軽量ブラックメッシュホースを採用した「BLACKシリーズ」が登場

「BLACKシリーズ」ではブラックメッシュホースとブラック×シルバーのフィッティングを使用したキット構成で、コアレイアウトやエアガイドの設定などは既存キットと共通となっている。ブラックメッシュホースは既存のステンレスメッシュホースに対して約20%の軽量化を実現し、取り付け時の取り回しも容易に行える。

ホースとフィッティングは既存キット同様に組付け済みで販売される。また、角度付きのフィッティングには、定評のあるスイベル構造を全てのキットに採用し、取り付け時のねじれ調整も容易となっている。

今後は年式2010年11月~2016年6月モデル用が税込み価格27万5000円で、年式2016年7月~2019年6月モデル用が税込み価格30万8000円で、それぞれ2024年秋に順次販売開始が予定されている。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  3. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  4. 「完璧なフルモデルチェンジ」三菱『デリカミニ』が2代目に! 可愛さも機能も大幅進化で「後世に受け継がれる名車」と話題に
  5. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る