トミカプレミアム10周年記念、特別復刻商品とアニバーサリー製品を発売

トミカプレミアム10周年記念特別復刻商品
トミカプレミアム10周年記念特別復刻商品全 10 枚

タカラトミーが2015年から展開している“大人のためのトミカ”シリーズ「トミカプレミアム」の発売10周年を記念して、「10周年記念特別復刻商品」を9月から、「トミカプレミアム 10th Anniversary Collection」を2025年より販売開始する。

「10周年記念特別復刻商品」は過去に生産を終了した10車種で、トミカ専門店「トミカショップ」およびタカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」にての特別復刻販売となる。

日産・レパード日産・レパード

第1弾の日産『レパード』、スバル『インプレッサ 22B-STiバージョン』、三菱『GTO ツインターボ』の3種が7月31日から予約受け付けを開始・9月下旬に発売。第2弾のホンダ『インテグラ タイプR』が10月に発売され、日産『スカイライン HT 2000 ターボ RS』が11月に発売、以降は12月から順次発売予定である。

「トミカプレミアム 10th Anniversary Collection」は、「トミカプレミアム」と映画・アニメ・コミック・ドラマをテーマにしたシリーズ「トミカプレミアムunlimited」、ハイクオリティ塗装で実車を再現した“飾って・遊べる”レーシングカーシリーズ「トミカプレミアムRacing」の3シリーズから人気車種をセレクトし、特別カラーで展開される。2024年秋には「トミカプレミアム」の記念すべき100車種目となるトヨタ『カローラ レビン』を発売し、抽選でトミカプレミアムが当たるLINE投稿キャンペーンも実施される。

スバル・インプレッサ 22B-STiバージョンスバル・インプレッサ 22B-STiバージョン

「トミカプレミアム」は、リアリティを追求したデザインと多彩なラインアップが特徴で、累計販売台数は1700万台以上(2024年7月時点)に達し、その約60%は大人ユーザーが占める。「コレクションしたくなる多彩なラインアップ」「リアリティを追求したカラーやデザイン」「気軽に遊べて、かつクオリティが高い」と評判も高く、今後も「大人が本気で遊べるトミカ」を展開していく予定とのことだ。

<発売日変更>スカイライン HT 2000 ターボ RSの発売日が2024年10月から2024年11月に変更、第3弾以降の発売が2025年1月と2月だったのが2024年12月から順次発売に変更になった。ホンダ インテグラ タイプRの発売は10月のままで変更はない。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  5. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る