VW『ID.Buzz』や『マルチバン』が“新方式”で生産開始、独工場の改修が終了

フォルクスワーゲンの独工場の改修が終了し新方式で『ID.Buzz』生産を開始
フォルクスワーゲンの独工場の改修が終了し新方式で『ID.Buzz』生産を開始全 5 枚

フォルクスワーゲンは7月29日、ドイツ・ハノーファー工場の改修工事を終え、生産を再開した。新たな生産体制「ソリテール方式」により、『ID. Buzz』と『マルチバン』の生産が開始。さらに、今年後半には新モデルの生産も予定されている。

3週間の間に、工場ではID. Buzzとマルチバンの生産ラインが整備され、これまでの商用バン「T6.1」の生産ラインから新たなソリテール方式に移行した。

この再開に向けて、約5000人の社員と外部パートナーが20以上の大規模プロジェクトと800の個別作業を実施した。新たな生産体制のために、組立ラインのタクトタイムを変更し、ロボットやその他の機械を移設し、最新技術を工場に導入している。

フォルクスワーゲン・マルチバン 新型フォルクスワーゲン・マルチバン 新型

すでに、ID. Buzzのロングホイールベース版や最大7席のモデルが生産されている。今後数か月で、スポーティな「GTX」バージョン、強力なバッテリーとパフォーマンスモーターを搭載した新型『カリフォルニア』、そして全輪駆動とプラグインハイブリッドを備えたマルチバンが登場する予定だ。

また、ハノーファー工場からは、北米市場などの世界市場にもID. Buzzが供給される。新たな生産体制に対応するため、約3200人の従業員が新しい作業手順や技術の訓練を受けている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  3. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  4. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
  5. ワゴンは“古くて新しい”…今、面白い車とは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る