アウディ『A6 e-tron』正式発表、「スポーツバック」と「アバント」の2ボディで登場

アウディA6スポーツバックe-tron
アウディA6スポーツバックe-tron全 5 枚

アウディは7月31日、新型EV『A6 e-tron』を欧州で発表した。A6 e-tronは、「スポーツバック」と「アバント」の2つのバージョンが設定される。

A6 e-tronは、2021年のオート上海で初めてコンセプトモデルとして公開され、アウディの新しい電動車ファミリーの先駆けとなった。PPEプラットフォームを採用し、性能、航続、効率、充電能力などの面で優れた特性を持つ。特に、航続は最大756kmに達し、優れた空力性能を誇る。

アウディA6アバントe-tronアウディA6アバントe-tron

外観デザインは、ダイナミックで進歩的な要素を取り入れており、フロント部分は調和と表現力を兼ね備えている。デイタイムランニングライトのスリムなデザインと広いグリルが特徴で、車体を低く広く見せる効果がある。リアにはスポイラーリップとリアディフューザーが装備され、スポーティでダイナミックな印象を与える。

A6 e-tronは、19インチの5アームダイナミックホイールを標準装備し、Sラインでは20インチの「5スポークトライポッド」ホイールが採用される。オプションで21インチのホイールも選択可能で、9種類のデザインが用意されている。

アウディA6スポーツバックe-tronアウディA6スポーツバックe-tron

空力性能においても、A6 e-tronは優れた特性を持つ。スポーツバックのcw値は0.21で、アウディ史上最も空力的に優れた車両であり、フォルクスワーゲングループ全体でも最も空力的に優れた車両となっている。アバントもcw値0.24を達成し、セグメント内でトップクラスの性能を備えている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ホンダ WR-V 新型試乗】思わず二度見する「サイズ感」と「サイドブレーキ」…岩貞るみこ
  2. ジープ『グランドチェロキー』新型プレビュー! グリル新設計、2.0L直4ターボチャージャーを導入か
  3. 10代の若者にオススメできるクルマ、『フォレスター』などスバルの新車3モデルが選出
  4. スズキ『ジムニー』ファン必見! 限定3000個の精巧キーチェーン登場
  5. コーヒーを飲みながらカワサキを満喫、「コーヒーブレイクミーティング」岩手で6月8日に開催
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る