キャデラック最強セダン『CT5-Vブラックウィング』、サーキット向け新パッケージ導入

キャデラック CT5-V ブラックウィングの2025年モデル
キャデラック CT5-V ブラックウィングの2025年モデル全 5 枚

キャデラックは7月30日、高性能セダン『CT5-Vブラックウィング』の2025年モデルを米国で発表した。

2025年モデルでは、新たに「プリシジョン・パッケージ」を導入する。このパッケージは、車両の動的な挙動を全ての道路およびサーキットで向上させるために開発されている。

新しいシャシーパッケージは、走行の精度を向上させ、コーナリング速度を増加させる。これにより、サーキットでの性能を求めるドライビングエンスージアストに対して、キャデラックブランドの持つラグジュアリーと洗練さを損なうことなくパフォーマンスを向上させる。

キャデラック CT5-V ブラックウィングの2025年モデルキャデラック CT5-V ブラックウィングの2025年モデル

プリシジョン・パッケージでは、スプリングレートの増加、フロントスタビライザーバーの大型化、サスペンションブッシュの改良を実施。サーキット向けのホイールアライメントを可能にする新しいフロントステアリングナックルとリアサスペンショントーリンクを採用した。マグネライドダンパー、ステアリング、シャシーコントロール、電子制御リミテッドスリップディファレンシャル(eLSD)には、専用チューンが施される。カーボンセラミックブレーキパッケージも用意した。

これらの改良により、コーナーのアペックスへのステアリング精度が向上し、コーナー出口での安定性が増し、スピリットドライビングシチュエーションでの路面感覚が向上するという。

6.2リットルV型8気筒ガソリンスーパーチャージャーエンジンは、吸気効率の引き上げと改良された排気システムによって、最大出力668hp、最大トルク91.1kgmを獲得する。トランスミッションは、6速MTが標準で、10速ATがオプション。0~96km/h加速が3.7秒。最高速は322km/hに到達する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る