キャデラック最強セダン『CT5-Vブラックウィング』、サーキット向け新パッケージ導入

キャデラック CT5-V ブラックウィングの2025年モデル
キャデラック CT5-V ブラックウィングの2025年モデル全 5 枚

キャデラックは7月30日、高性能セダン『CT5-Vブラックウィング』の2025年モデルを米国で発表した。

キャデラック CT5-V ブラックウィングの2025年モデル

2025年モデルでは、新たに「プリシジョン・パッケージ」を導入する。このパッケージは、車両の動的な挙動を全ての道路およびサーキットで向上させるために開発されている。

新しいシャシーパッケージは、走行の精度を向上させ、コーナリング速度を増加させる。これにより、サーキットでの性能を求めるドライビングエンスージアストに対して、キャデラックブランドの持つラグジュアリーと洗練さを損なうことなくパフォーマンスを向上させる。

プリシジョン・パッケージでは、スプリングレートの増加、フロントスタビライザーバーの大型化、サスペンションブッシュの改良を実施。サーキット向けのホイールアライメントを可能にする新しいフロントステアリングナックルとリアサスペンショントーリンクを採用した。マグネライドダンパー、ステアリング、シャシーコントロール、電子制御リミテッドスリップディファレンシャル(eLSD)には、専用チューンが施される。カーボンセラミックブレーキパッケージも用意した。

これらの改良により、コーナーのアペックスへのステアリング精度が向上し、コーナー出口での安定性が増し、スピリットドライビングシチュエーションでの路面感覚が向上するという。

6.2リットルV型8気筒ガソリンスーパーチャージャーエンジンは、吸気効率の引き上げと改良された排気システムによって、最大出力668hp、最大トルク91.1kgmを獲得する。トランスミッションは、6速MTが標準で、10速ATがオプション。0~96km/h加速が3.7秒。最高速は322km/hに到達する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  5. メルセデスベンツ、3年間で40車種以上投入へ…次期『Cクラス』は2026年春生産開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る