【株価】トヨタが大幅続落、好決算発表も円相場急伸で採算悪化懸念から売られる

トヨタ・タンドラ
トヨタ・タンドラ全 1 枚

1日の日経平均株価は前日比975円49銭安の3万8126円33銭と急反落。急激な円高ドル安の進行を警戒し、輸出関連株を中心に幅広い銘柄が売りに押された。

31日のニューヨークダウは99ドル高の4万843ドルと続伸。利下げ時期が近づき、金融緩和が米景気を支えるとの期待感から、主力株に買いが入った。ハイテク株主体の米ナスダック市場は大幅反発。電気自動車(EV)のテスラは4.24%高。

外国為替市場で円相場は一時1ドル=148円台に急伸。円高に伴う採算悪化を警戒する売りに押され、自動車株は軒並み安となった。


《山口邦夫》

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  3. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る