BMWの電気自動車にV2L & V2H機能を搭載

BMW i7 M70 xDrive
BMW i7 M70 xDrive全 1 枚

ビーエムダブリュー(BMWジャパン)は8月1日、電気自動車のBMW『iX1』『iX2』『i5』『i5ツーリング』、『i7』『iX』に、車両に蓄えた電気を電気機器に利用できるV2L(Vehicle to Load)機能および家庭用電源に利用できるV2H(Vehicle to Home)機能を搭載すると発表した。

この新機能は、電気自動車のリチウム・イオン・バッテリーに蓄えられた電気を、電気機器や家庭用電源に利用することで、電気自動車の利便性を大幅に向上させるものである。

日本で広く普及している急速充電の規格CHAdeMo(チャデモ)に専用の機器を接続することで、V2L機能により電気機器に、V2H機能により家庭用電源に電気を供給することが可能となる。ただし、V2H機能による家庭の電源ネットワークへの給電は、災害等による停電時に限られる。

BMWグループは、2012年に発表したBMW『i3』より電気自動車を本格的に導入し、現在では19モデルの電気自動車をBMW正規ディーラーおよびMINI正規ディーラーを通じて販売している。BMWブランドは2030年までに世界での販売台数の半分を電気自動車とすることを目標としており、MINIブランドは2030年代前半までにすべてのラインアップを電気自動車とすることを目指している。

BMWの電気自動車に新たに搭載されたV2L & V2H機能により、電気自動車の利便性が向上することが期待される。

《小崎未来@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ハヤブサ 試乗】かつての最速マシンは今、何を語りかけてくるのか…佐川健太郎
  2. トヨタ『RAV4』新型発表にファン歓喜!3つのスタイルに反響、注目はやはり「GRスポーツ」か
  3. 日産車ベースで27年ぶり復活!? ホンダ『ホライゾン』、協業の進展は
  4. 注目度抜群のOP&EDアクション、『NDロードスター』専用高品質LEDテールランプが発売
  5. 堂々デザインのミニバン『カーニバル』、デュアル12.3インチディスプレイやVIP装備満載に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  3. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  4. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る