メルセデス・マイバッハ初のフル電動SUV『EQS 680』発売

メルセデス・マイバッハ EQS 680
メルセデス・マイバッハ EQS 680全 8 枚

メルセデスベンツは8月1日、「メルセデス・マイバッハ」ブランドから初のラグジュアリーSUV電気自動車メルセデス・マイバッハEQS 680 SUV』を発表、同日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売する。

[写真:メルセデス・マイバッハ EQS 680]

メルセデス・マイバッハEQS SUVは、電気自動車メルセデスベンツ『EQS SUV』をベースに、高級感のある専用のフロントマスクやツートーンペイント、アルミホイールなどを採用。ラグジュアリーな外観は、一目でマイバッハとわかるエクステリアとなっている。

軽い力で確実にドアを閉めることができるドアクロージングサポーターや、ディスプレイ操作でドア開閉が可能な電動コンフォートドア(前席・後席)、車両の操縦性を向上させるリア・アクスルステアリングを採用し快適性や利便性を高めている。

インテリアには、上質な素材を大胆に使用したウッドパネルや植物由来原料で加工したナッパレザーシート、MBUXハイパースクリーンやMBUXリアエンターテインメントシステムを標準装備し、ラグジュアリーかつ快適な移動空間を実現。

また、オプションのファーストクラスパッケージ(4人乗り仕様)では、後席がセパレートシートになり、ダイナミックセレクトの「MAYBACH」モードとあわせて極上の乗り心地を提供する。

パワートレインは前後にモーターを搭載し、最大出力658PS(484kW)、最大トルク955N・mを発揮。バッテリー容量は118kWhを搭載し、WLTCモード一充電走行距離は640kmとなる。

マイバッハEQS SUVは、HEPAフィルターやエアバランスパッケージ、Burmester 4Dサラウンドサウンドシステムなど、快適性と健康を考慮した装備も充実している。また、双方向充電機能により、家庭の太陽光発電システムで発電した電気の貯蔵装置や、停電時の予備電源としても利用可能だ。

《小崎未来@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  3. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  4. 日産『GT-R』生産終了、記念イベントを11月22-24日開催…歴代Rが一堂に
  5. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る