タタ『パンチ』、34か月で40万台を販売…インドSUV最速

タタ・パンチ
タタ・パンチ全 4 枚

タタ・モーターズは8月2日、小型SUVのタタ『パンチ』が発売から34か月で40万台の販売を達成した、と発表した。インドSUVで最速という。

2021年10月に発売されたパンチは、インドのサブコンパクトSUVカテゴリーに導入されたモデル。高い全高と高い地上高、そして堂々とした運転姿勢を特徴とし、多様なインドの路面をスムーズに走行できることが評価されている。

タタ・パンチは、前輪駆動SUVとして初めてサンダクプ峰の頂上に到達するなど、SUVとしての能力を証明してきた。また、発売前にはGNCAPの5つ星評価を受け、成人乗員保護の最高得点を獲得している。

タタ・パンチタタ・パンチ

2022年8月には、発売から10か月で10万台の販売を達成し、業界の新たなベンチマークを設定した。その後、9か月で20万台、さらに7か月で30万台の販売を達成し、今回の40万台突破に至った。

2023年には、ツインシリンダー技術を搭載した『パンチiCNG』が市場に投入され、2024年1月には『パンチ.ev』が発売された。パンチ.evは、タタ.evのEVアーキテクチャ「acti.ev」を採用し、長距離走行、優れた性能、最新技術を兼ね備えている。

パンチ.evは、1万3000台の販売を最速で達成し、既存のパンチブランドが強い市場でさらに成長を続けている。また、従来は内燃機関モデルが主流だった市場でのEV普及にも貢献している。

コンパクトSUVセグメントで17.7%の市場シェアを持つパンチは、全セグメントで最高の売上を記録している。2024年度の販売は前年同期比で27%増加し、2024年1月から6月までの間、最も売れたSUVとなっている。全体の販売では、ガソリン車が53%、CNG車が33%、EV車が14%を占めている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る