トムス、鍛造プレミアムホイールに『GRスープラ』『GRヤリス』『GRカローラ』用を追加

トムスが鍛造プレミアムホイールに『GRスープラ』『GRヤリス』『GRカローラ』の純正適合サイズを追加
トムスが鍛造プレミアムホイールに『GRスープラ』『GRヤリス』『GRカローラ』の純正適合サイズを追加全 4 枚

トムスが削り出し鍛造製法のアルミニウムホイールにサイズバリエーションを追加。トヨタ『GRスープラ』、『GRヤリス』、『GRカローラ』の純正タイヤに適合したサイズが販売開始された。1本あたりの税込み価格は9万4600円~10万4500円。

追加となったのは、シンプルな5本スポーク形状ながら、センター部への落ち込みを強調したデザインの「TWF01」(18インチ)と、軽量化を意識し、スポーク本数を減らしたY字スポーク採用でSUVにもグランドツーリングカーにも合うデザインの「TWF03」(19インチ)。

TWF01 フラットブラックTWF01 フラットブラック

カラーは「TWF01」にアルミニウムの素材感を活かした、高級感のあるハンドメイド・ヘアライン仕上げ「ブラッシュド」と、スポーティーな印象に最適な「フラットブラック」が、「TWF03」にはスポーツにラグジュアリーをプラスした印象を与える「グロスブラック」が設定されている。

いずれのホイールともに、6061-T6アルミビレットを1万トンの高圧鍛造機で加圧し、コンピューター制御のマシニングセンターを使用して、鍛造されたアルミニウムを彫刻のように切削。この削り出し鍛造製法により、鋳造ホイールに比べて軽量でシャープな外観を実現したプレミアムホイールとなっている。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 【ヤマハ MT-25 試乗】ライダーのスキルを引き上げてくれる「資質の高さ」が光る…伊丹孝裕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る