三菱 アウトランダーPHEV、米国は改良型ではなく「現行型を継続」

三菱アウトランダーPHEVの2025年モデル(米国仕様)
三菱アウトランダーPHEVの2025年モデル(米国仕様)全 2 枚

三菱自動車の米国部門は8月6日、『アウトランダー PHEV』の2025年モデルを発表した。

アウトランダーPHEVについては、大幅改良が施され、改良新型が今秋、日本市場でデビューする予定だ。しかし、米国向けは、現行型が2025年モデルも継続して販売される。

アウトランダーPHEVは、世界初のプラグインハイブリッド電動SUVとして登場し、現在も世界で最も売れている四輪駆動のプラグインハイブリッドSUVだ。内燃エンジン(ICE)搭載モデルと同様の先進的な車両構造を持ち、ユーザーから高い評価を受けている。

2025年モデルでは、全車に標準装備としてフロントシートヒーターが追加された。SELグレードにはヒーテッドステアリングホイールとパノラマサンルーフが標準装備された。また、三菱のコネクテッドカーサービス「My MITSUBISHI CONNECT」も強化され、5年間のSafeguard無料トライアルと12か月間のRemote Services無料トライアルが付帯する。

さらに、アウトランダーPHEVの最上位グレードのプラチナエディションは、特別なブラックダイヤモンド塗装とアロイシルバーのルーフカラーの組み合わせが特徴。人気のブラックエディションも2025年モデルのSELに復活する。

アウトランダーPHEVは、静かで自信に満ちたエコフレンドリーな走行性能を持ち、前後に強力なモーターと20kWhの駆動バッテリーを搭載している。三菱の「スーパーオールホイールコントロール」ツインモーター4WDシステムも装備されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. 新型EVセダン『マツダ6e』、カーフェスト2025で英国一般初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る