ホンダと広汽、中国で中・大排量の二輪車事業強化へ

五羊本田の中国向け二輪車
五羊本田の中国向け二輪車全 3 枚

本田技研工業(中国)投資有限公司(HMCI)、広州汽車集団股份有限公司(GAC)、上海新大洲文化発展有限公司(SSC)の3社は8月8日、新たな合弁契約を締結した、と発表した。これにより、中・大排量の二輪車事業の発展を加速させることを目指す。

政府の関連部門からの承認を得た後、GACとSSCは、これまでHMCIが1社で運営していた本田技研工業二輪車販売(上海)有限公司に資本参加する予定。出資後の株式比率は、GACが24.5%、HMCIが51%、SSCが24.5%となる。この出資は2024年内に完了する見通しだ。

GACと本田技研工業は、1992年7月に共同で五羊本田汽車(広州)有限公司を設立した。2024年6月までに、五羊本田は累計2000万台の高品質な二輪車を顧客に販売し、国内外で高い評価を得ている。

近年、ユーザーの二輪車に対するニーズは多様化・個性化しており、特にエンターテインメントやレジャー用途の中・大排量二輪車の市場規模が拡大している。これに対応するため、HMCI、GAC、SSCの3社は協力をさらに深め、新たな事業体制を構築することで、迅速にユーザーのニーズに応え、販売規模の拡大と顧客満足度の向上を目指す。

五羊本田は2024年に新しいブランドスローガンを発表した。このスローガンのもと、工場と販売チャネルの「二翼」戦略を通じて、ガソリンおよび電動の二輪車を中国のユーザーに販売し、生活の利便性を向上させていく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る