バスに乗って羽田空港の制限区域を見学【夏休み】

ツアー体験イメージ画像
ツアー体験イメージ画像全 4 枚

京急グループの京急アドエンタープライズは、日本空港ビルデング、羽田旅客サービスとともに、京急 楽・宴ツアーの第25弾として「Le Cielで行く!『羽田空港制限区域内ツアー』」を9月28日に実施する。

【画像全4枚】

同ツアーでは、羽田空港の制限区域内(空港の保安検査を通過した人=飛行機に乗る人、職員など限られた人)しか入ることができないエリア)をバスで見学する。制限区域内を走行できる専用のナンバーを取得した、貸切バスに乗車したまま保安検査を受け普段は入ることのできない、厳重なセキュリティで守られているエリアを見学できる。バス内では空港職員によるガイドとともに、すぐそばを飛ぶ飛行機を見学できるだけでなく、飛行機の格納庫や、管制塔を近くから見学する。

ツアーは京急久里浜駅(または金沢文庫駅)に集合し、貸切列車「Le Ciel」で京急蒲田駅まで移動、車内では子供向けに、実際の電車の放送機器を利用した「アナウンス体験」も行われる。

料金は1人1万2800円で、申し込みは京急アドエンタープライズのホームページより9月9日17時までに。

《園田陽大》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
  4. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る