ボルボが「250人乗れる」世界最大のEV、新型連節バス『BZRT』発表

ボルボの新型EV連節バス『BZRT』
ボルボの新型EV連節バス『BZRT』全 3 枚

ボルボは8月6日、ラテンアメリカのバス展示会「LatBus 2024」において、新型電動バス『BZRT』を初公開した。BZRTは「Bus Zero Rapid Transit」の略。完全電動の連節バスで、世界最大のEVになるという。

車体は最大28mの長さで、最大250人の乗客を運ぶことができる。ボルボのブラジル・クルチバ工場で生産され、世界中の市場に輸出される予定だ。

BZRTは、ボルボの既存の連節バスの特徴を継承しつつ、最新の電動技術を取り入れている。車体の中央に配置された電動モーターにより、荷重の分散が最適化され、乗客のための広い空間が確保されている。ボルボによると、ディーゼル車の堅牢なメカニカルベースに最新の電動技術を融合させているという。

ボルボの新型EV連節バス『BZRT』ボルボの新型EV連節バス『BZRT』

BZRTは2つの200kWモーターを搭載し、合計400kW(540hp)の出力を誇る。また、2速の自動変速機を備え、最大8つのバッテリーは720kWhの容量を持ち、最大250kmの航続を実現する。充電時間は2~4時間で、BRTターミナルでの急速充電も可能だ。

運転席には90以上の機能を持つデジタルインストルメントパネルが装備され、運転手は表示モードをカスタマイズできる。さらに、BZRTは「ゾーン・オブ・セーフティ」システムを搭載し、GPSを利用して危険エリアでの速度を自動制御する。また、交通標識認識や側面の死角警告システムも備え、安全性を高めている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る