英国生まれの軽量EVスポーツ『スペーリングPURE』、GT3カー以上のタイムを記録

McMurtryの軽量EVスポーツ『スペーリングPURE』
McMurtryの軽量EVスポーツ『スペーリングPURE』全 3 枚

英国のマクマートリーは8月8日、軽量EVスポーツ『スペーリングPURE』が、全長約3kmのサーキットを54.559秒で走破し、従来の記録を4秒上回った、と発表した。

英国生まれの軽量EVスポーツ『スペーリングPURE』

同社の開発ドライバーのマックス・チルトンがキャッスルクーム・サーキットで新たなラップタイム記録を樹立した。この記録は、以前のオープンホイールF3カーの記録を大幅に更新し、GT3カーの記録よりも約10秒も速いタイムだ。

キャッスルクームはマクマートリーの地元サーキットであり、マックス・チルトンが2000年代初頭にレーシングライセンスを取得した場所でもある。このため、この新記録は関係者にとって特別な意味を持つ。

マクマートリー・スペーリングPUREは、世界中で注文可能なハイパートラックカーであり、独自のダウンフォース・オン・デマンドシステムを採用している。このシステムは発進時から優れたダウンフォースとグリップを提供し、1000hpの電動パワートレインと連携してGT3からF1レベルのパフォーマンスドライブモードを選択できる。

マクマートリーは次に、アメリカのラグナセカで開催されるリバースコークスクリューヒルクライムに参加する予定で、グッドウッドの記録を保持するスペーリングとマックス・チルトンが出場する。

マクマートリー・スペーリングPUREの目標は、トラックドライビング愛好者に記録破りのパフォーマンスを提供すること、伝説的なファンカー技術を復活させること、小型軽量車への情熱を再燃させることだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  5. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る